- 国際交流、国際会議等
-
- プラスチック地下貯留浸透槽海外展開のための調査(2017.1.29-2.3)
タイ国水資源協会アピチャート理事長の紹介で、忌部常務理事がタイ国を訪問し、自然資源・環境省 地下水資源部と意見交換を行った。また、国際研究機関のアジア工科大学院を訪問し、副学長のクマー教授、山本教授、水工・管理学科のシュレスタ准教授と面談した。
- プラスチック地下貯留浸透槽海外展開のための調査(2017.1.29-2.3)
- 普及啓発のための関係機関への協力等
-
- 雨水コーディネータ養成講座(2016.12.17-18)
あまみず社会研究会(国立研究開発法人 科学技術振興機構 社会技術研究開発センター「持続可能な多世代共創社会のデザイン」研究開発領域平成27年度採択プロジェクト)主催の「あまみずコーディネータ養成講座2016」が福岡大学で開催された。益田次長が「あまみずの貯留浸透技術」と題したプレゼンテーションを行った。参加者は、1日目の基礎コース48名、2日目の応用コース31名(講師8名除く)であった。 - ICHARM講義(2016.12.19)
水災害リスクマネジメント国際センター(ICHARM)の海外向け修士課程の学生11名に忌部常務理事が「都市河川の綜合的流域管理」と題して、講義を行った。その後、一行は鶴見川多目的遊水地、川和遊水地、高橋裕先生宅の雨水利用を見学した。 - InterAqua2017 第8回国際水ソリューション総合展(2017.2.15-17)
東京ビッグサイトで開催されたインターアクア2017において、プラスチック製地下貯留浸透施設関連会員企業6社(エバタ、シンシンブロック、ゼニス羽田、秩父ケミカル、トーテツ、リプロントーワ)とARSITパビリオンを共同出展した。また、2月15日にARSIT雨水活用セミナー「雨水活用をもっと知ろう」を開催した。シンポジウムには150人を超える参加者があった。 - 第40回水循環シンポジウム~市民のための蓄雨とグリーンインフラ~(2017.2.25)
上記シンポジウムが、日本建築学会主催により屋井技術部長が、『雨まちづくりを実現する“蓄雨”とは』の部門で「雨水の貯留・浸透効果」について講演した。(参加者:約80名)
- 雨水コーディネータ養成講座(2016.12.17-18)
- 協会の行事
-
- 第14回理事会(2017.3.13)
上記理事会が当協会会議室にて開催され、当日の提出議案である、①平成29年度事業計画及び平成29年度収支予算、②平成29年度役員報酬、③第6回定時社員総会招集の件について審議し、いずれも事務局原案通り承認可決された。また、報告事項として役職理事の職務執行状況が報告された。 - 常設委員会
・企画委員会(2017.3.3)
・編集委員会(2017.3.6)
・編集小委員会(2017.2.23)
・評価認定委員会(2017.3.2) - その他の会議、委員会等
・プラスチック地下貯留槽共同研究会(2016.12.21、2017.3.8)
・GBM研究会(2017.2.27)
・日本建築学会雨水普及小委員会(2016.12.28)
- 第14回理事会(2017.3.13)