第135号:水をめぐるヒト・モノ・カネ ~人の絆と雨水~
- 水想
-
- 総合治水は流域治水のエンジン
国土交通省 大臣官房付 石田 和也
- 総合治水は流域治水のエンジン
- 特集 / 報文
-
- 現代教育や技術者および人材育成の問題点・改善点
神戸女学院大学 名誉教授 内田 樹 - 「オソト思考」を育てる水インフラマネジメント大学
一般社団法人Water-n 代表理事 奥田 早希子 - 柔軟な発想でインフラの課題に立ち向かう学生たちの挑戦
~インフラマネジメントテクノロジーコンテストを通して~
長岡工業高等専門学校 環境都市工学科 教授 井林 康 - 土木技術者の教育・人材育成の現状と今後に向けた取組み
金沢工業大学 工学部 環境土木工学科 教授 宮里 心一 - あまみずドリンクのデザイン開発
福井工業大学 環境学部 近藤 晶/笠井 利浩 - 酒屋万流「雨水での酒造り」
(公社)雨水貯留浸透技術協会 企画委員 石塚 浩司 - 春の天の水で乾杯!東京産雨水クラフトビールづくりへの挑戦
(合)アールアンドユー・レゾリューションズ 代表社員 尾崎 昂嗣
- 現代教育や技術者および人材育成の問題点・改善点
- コラム 雨やどり
-
- 東京一極集中問題を改めて考えよう
(公社)雨水貯留浸透技術協会 顧問 松田 芳夫
- 東京一極集中問題を改めて考えよう
- 雨水技術コーナー
-
- 技術評価認定 プラスチック製雨水流出抑制槽 「スタジアムGT工法」
リス興業(株)
- 技術評価認定 プラスチック製雨水流出抑制槽 「スタジアムGT工法」
- 出版物・文献コーナー
-
- 水都東京エコヒストリー ~ヒトと水都のサバイバル~ 神谷 博[著]
元気が出る下水道 ~みんなに知ってもらいたい下水道の「楽・役・魅力」~
- 水都東京エコヒストリー ~ヒトと水都のサバイバル~ 神谷 博[著]
- 雨水協会のページ
-
- 雨水協会の動き〔2024.12.16~2025.6.15〕
- 会員名簿
- 「水循環 貯留と浸透」投稿のご案内
- 雨水協会の刊行物案内
公益社団法人 雨水貯留浸透技術協会